群馬県前橋市の小川晶市長(42)に“不倫疑惑”が浮上しました。
お相手は部下である既婚の市役所幹部職員。
わずか2か月間で9回もラブホテルを訪れていたと報じられ、市民からは批判が殺到しています。
しかも、その中には記録的豪雨が発生した災害当日まで含まれていました。
市長は「仕事の相談だった」と釈明しましたが、苦しい言い訳に疑問の声が噴出。
今回の記事では、そのホテル密会の実態を徹底調査します。
9回の“ホテル密会”発覚!市長に不倫疑惑が浮上
報道によれば、小川市長は2025年7月から9月の間に、部下である既婚幹部職員と計9回ラブホテルを訪れていました。
利用していたのは、休憩3時間5,300〜5,700円ほどの部屋が中心。
スーツ姿で合流し、数時間過ごしてから解散するというパターンを繰り返していたといいます。
相手は部下の既婚幹部職員だった
お相手の男性は前橋市役所の幹部職員で、市長の直属の部下にあたる立場。
妻子がいる既婚者で、市内では真面目で誠実な人柄として知られている人物です。
小川市長は独身ですが、相手が既婚者であることを認識していたことも明らかになっています。
お盆も平日昼も…驚きの密会スケジュール
2人が密会を重ねたのは、平日の夜や土日のほか、お盆休みにも。
さらに部下が有給休暇を取得した平日昼間にもホテルを利用していたことが確認されています。
通常の公務や会議室ではなく、なぜ“ラブホ”を選んだのか。市民からの疑問は深まるばかりです。
記録的豪雨の最中にも“ラブホ滞在”!? 危機管理ゼロ
もっとも強い批判を集めているのが9月10日。
群馬県内に「記録的短時間大雨情報」が発表され、道路冠水や浸水被害が発生していたまさにその時間、市長は部下とラブホテルに滞在していたのです。
市の防災危機管理課が必死に対応する中、トップが不在だったことは「危機管理ゼロ」と非難されています。
釈明「仕事の相談でホテル」→ネットで大炎上
小川市長は取材に対し、「仕事の相談をするため、人目につかない場所としてホテルを利用した」と説明しました。
部下の幹部も「一線は越えていない」と不倫関係を否定しています。
しかし、2か月で9回もの“ラブホ打ち合わせ”という釈明に、ネットでは「さすがに無理がある」と批判が相次いでいます。
ネット上の反応は?
【速報】前橋市の小川晶市長…ポストセブンの記事を受けて緊急会見…部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」…“休憩3時間”で入室…「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明 …これは無理筋では?本気でこれが受け入れられると思ってるなら政治家としてのセンス無さすぎでしょ… pic.twitter.com/LcQuJapqvO
— ちょけまる。🟣 (@ahsnoopyninari6) September 24, 2025
【悲報】群馬県の美人市長さん、既婚部下とのラブホ密会を撮られるも「仕事の打ち合わせをしていた」と完璧な理論武装を披露
▼ポストセブン報道
・昨年当選の群馬県前橋市の小川晶(42)市長
・既婚者の男性部下とラブホに2ヶ月で少なくとも9回訪問
・待ち合わせ場所までは公用車を使用
・取材に対し、… pic.twitter.com/pYI732Dil3— 滝沢ガレソ (@tkzwgrs) September 24, 2025
前橋市の42歳女性市長
部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」…
“休憩3時間”で入室
市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明 https://t.co/zsreC52YuA
小川市長は独身だが男性幹部は妻帯者で、市長も男性に家庭があることを知っての行動だった pic.twitter.com/WJNM4HW5o6— NEWSポストセブン (@news_postseven) September 24, 2025
【苦情】小川晶市長、「既婚男性とラブホテル会合」問題で市役所に問い合わせ500件https://t.co/B1kbMoWWmc
前橋市・小川市長の問題を受け、市役所にきょう1日で約500件の苦情・クレームが来ているという。なお、業務に支障を来している状況ではないとし、小川市長は通常どおり勤務しているという。 pic.twitter.com/roDP4YhgZQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 25, 2025
小川晶 小川あきら 前橋市の42歳女性市長
部下の市役所幹部と2ヶ月で9回 ラブホ通い詰め 休憩3時間で入室。
小川市長「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」
小川市長は独身だが男性幹部は妻帯者。
仕事に関する打ち合わせなら経費で落とせます。
— 太陽言論 (@irighting) September 24, 2025
まとめ
「誤解を招く軽率な行動」と謝罪はしたものの、進退については明言しなかった小川市長。
市民からは「市政を担う資格なし」と辞職を求める声も強まっています。
華々しい経歴と“最年少女性市長”という肩書きに影を落とした今回の疑惑。小川市長の政治生命は、まさに正念場を迎えています。